同志社大学 免許資格課程センター

  1. 免許資格課程センターホーム
  2. 課程案内
  3. 教職課程に関する情報公開
  4. 教員養成に係る授業科目等に関する情報(2019年度入学生)

教員養成に係る授業科目等に関する情報(2019年度入学生用)

2019年度入学生用 免許・資格関係履修要項

免許・資格関係履修要項は入学年度ごとに異なります。必ず各自の入学年度の履修要項を確認してください。
教職課程履修にあたって全学部・学科に共通する注意事項を項目ごとに説明しています。
Ⅰ.~XⅥ.はPDFファイルが一括でダウンロードされます。
XⅦ.科目履修の方法は、各学部・学科ごとにPDFファイルがダウンロードされます。
Ⅰ.免許状の種類
Ⅱ.免許状取得に必要な要件
Ⅲ.本学で免許状を取得するには
Ⅳ.課程の履修に関する注意と手続
Ⅴ.教員免許取得までの諸手続と年次別履修方法
Ⅵ.教育実習
Ⅶ.介護等体験
Ⅷ.教職課程履修カルテ
Ⅸ.免許状申請手続
Ⅹ.スクールインターンシップ
XⅠ.教職課程指導相談室
XⅡ.教育職員採用試験
XⅢ.教員採用試験対策講座
XⅣ.「小学校教諭免許状(一種)取得プログラム」について
XⅤ.京都連合教職大学院
XⅥ.教員資格認定試験
         Ⅰ.~XⅥ.一括ダウンロード[PDF 820KB]
XⅦ.科目履修の方法
《一種免許》
学部・学科別 一種免許状取得必要科目一覧
教職課程は、所属学部・学科により取得可能な免許教科が異なります。
免許教科に必要な履修科目は、各自の所属する学部・学科で定める履修科目表にしたがって履修します。
必ず、各自が所属する学部・学科の履修科目表で、必要科目と単位を確認してください。
ご覧になりたい学科名をクリックすると履修科目表がPDFファイルで開きます。
学部学科免許状の種類
神学部神学科[PDF 220KB]中一種免(宗教)
高一種免(宗教)
文学部英文学科[PDF 189KB]中一種免(英語)
高一種免(英語)
哲学科[PDF 235KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
美学芸術学科[PDF 238KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
文化史学科[PDF 237KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
国文学科[PDF 215KB]中一種免(国語)
高一種免(国語)
社会学部社会学科[PDF 223KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
社会福祉学科[PDF 242KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
高一種免(福祉)
メディア学科[PDF 216KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
産業関係学科[PDF 241KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
教育文化学科[PDF 233KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
法学部法律学科[PDF 264KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
政治学科[PDF 270KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
経済学部経済学科[PDF 266KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
商学部商学科[PDF 291KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
高一種免(商業)
政策学部政策学科[PDF 245KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
文化情報学部文化情報学科[PDF 272KB]中一種免(社会)
中一種免(数学)
高一種免(地理歴史)
高一種免(公民)
高一種免(数学)
高一種免(情報)
理工学部インテリジェント情報工学科[PDF 209KB]中一種免(数学)
高一種免(数学)
高一種免(情報)
情報システムデザイン学科[PDF 211KB]中一種免(数学)
高一種免(数学)
高一種免(情報)
電気工学科[PDF 193KB]中一種免(数学)
高一種免(数学)
電子工学科[PDF 192KB]中一種免(数学)
高一種免(数学)
機械システム工学科[PDF 232KB]中一種免(数学)
中一種免(理科)
高一種免(数学)
高一種免(理科)
エネルギー機械工学科[PDF 234KB]中一種免(数学)
中一種免(理科)
高一種免(数学)
高一種免(理科)
機能分子・生命化学科[PDF 202KB] 中一種免(理科)
高一種免(理科)
化学システム創成工学科[PDF 227KB]中一種免(数学)
中一種免(理科)
高一種免(数学)
高一種免(理科)
環境システム学科[PDF 197KB]中一種免(理科)
高一種免(理科)
数理システム学科[PDF 216KB]中一種免(数学)
高一種免(数学)
高一種免(情報)
生命医科学部医工学科[PDF 232KB]中一種免(数学)
中一種免(理科)
高一種免(数学)
高一種免(理科)
医情報学科[PDF 233KB]中一種免(数学)
中一種免(理科)
高一種免(数学)
高一種免(理科)
医生命システム学科[PDF 211KB]中一種免(理科)
高一種免(理科)
スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科[PDF 223KB]中一種免(保健体育)
高一種免(保健体育)
心理学部心理学科[PDF 218KB]中一種免(社会)
高一種免(公民)
グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科
英語コース[PDF 174KB]
中一種免(英語)
高一種免(英語)
グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科[PDF 228KB]中一種免(社会)
高一種免(地理歴史)
授業科目の内容は ⇒ シラバス検索システム
《専修免許》
大学院研究科・専攻別 専修免許状取得必要科目一覧
教職課程は、所属研究科・専攻により取得可能な免許教科が異なります。
免許教科に必要な履修科目は、各自の所属する研究科・専攻で定める履修科目表にしたがって修得します。
必ず、各自が所属する研究科・専攻の履修科目表で必要科目と単位を確認してください。
ご覧になりたい研究科名をクリックすると履修科目表がPDFファイルで開きます。.
研究科専攻免許状の種類
神学研究科[PDF 87KB]神学専攻中専免(宗教)
高専免(宗教)
文学研究科[PDF 145KB]哲学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
高専免(公民)
英文学・英語学専攻中専免(英語)
高専免(英語)
文化史学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
国文学専攻中専免(国語)
高専免(国語)
美学芸術学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
高専免(公民)
社会学研究科[PDF 142KB]社会福祉学専攻高専免(福祉)
メディア学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
教育文化学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
社会学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
産業関係学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
法学研究科[PDF 109KB]政治学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
高専免(公民)
私法学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
公法学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
経済学研究科[PDF 110KB]理論経済学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
高専免(公民)
応用経済学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
商学研究科[PDF 91KB]商学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
高専免(商業)
総合政策科学研究科[PDF 74KB]総合政策科学専攻中専免(社会)
高専免(公民)
文化情報学研究科[PDF 71KB]文化情報学専攻中専免(数学)
高専免(数学)
理工学研究科[PDF 120KB]情報工学専攻中専免(数学)
高専免(数学)
応用化学専攻中専免(理科)
高専免(理科)
数理環境科学専攻中専免(数学)
中専免(理科)
高専免(数学)
高専免(理科)
生命医科学研究科[PDF 97KB]医工学・医情報学専攻中専免(理科)
高専免(理科)
医生命システム専攻中専免(理科)
高専免(理科)
スポーツ健康科学研究科[PDF 78KB]スポーツ健康科学専攻中専免(保健体育)
高専免(保健体育)
心理学研究科[PDF 81KB]心理学専攻中専免(社会)
高専免(地理歴史)
高専免(公民)
グローバル・スタディーズ研究科[PDF 95KB]グローバル・スタディーズ専攻中専免(社会)
高専免(公民)
授業科目の内容は ⇒ シラバス検索システム