- 免許資格課程センターホーム
- 課程案内
- 教職課程に関する情報公開
- 教員養成に係る組織、教員数、各教員が有する学位および業績等(大学院)
教員養成に係る組織、教員数、各教員が有する学位および業績等
(大学院)
大学院
各研究科・専攻の専修免許課程の担当専任教員数を公開しています。
ご覧になりたい研究科名をクリックしてください。
ご覧になりたい研究科名をクリックしてください。
研究科 | 専攻 | 課程 | 人数 |
---|---|---|---|
神学研究科 | 神学専攻 | 中専免(宗教) | 7名 |
高専免(宗教) | 7名 | ||
文学研究科 | 哲学専攻 | 中専免(社会) | 6名 |
高専免(地理歴史) | 3名 | ||
高専免(公民) | 3名 | ||
英文学・英語学専攻 | 中専免(英語) | 19名 | |
高専免(英語) | 19名 | ||
文化史学専攻 | 中専免(社会) | 13名 | |
高専免(地理歴史) | 13名 | ||
国文学専攻 | 中専免(国語) | 9名 | |
高専免(国語) | 9名 | ||
美学芸術学専攻 | 中専免(社会) | 8名 | |
高専免(地理歴史) | 3名 | ||
高専免(公民) | 5名 | ||
社会福祉学専攻 | 高専免(福祉) | 6名 | |
メディア学専攻 | 中専免(社会) | 7名 | |
高専免(公民) | 7名 | ||
教育文化学専攻 | 中専免(社会) | 7名 | |
高専免(公民) | 7名 | ||
社会学専攻 | 中専免(社会) | 7名 | |
高専免(公民) | 7名 | ||
産業関係学専攻 | 中専免(社会) | 8名 | |
高専免(公民) | 8名 | ||
法学研究科 | 政治学専攻 | 中専免(社会) | 12名 |
高専免(地理歴史) | 7名 | ||
高専免(公民) | 5名 | ||
私法学専攻 | 中専免(社会) | 11名 | |
高専免(公民) | 11名 | ||
公法学専攻 | 中専免(社会) | 8名 | |
高専免(公民) | 6名 | ||
経済学研究科 | 理論経済学専攻 | 中専免(社会) | 23名 |
高専免(地理歴史) | 13名 | ||
高専免(公民) | 10名 | ||
応用経済学専攻 | 中専免(社会) | 14名 | |
高専免(公民) | 14名 | ||
商学研究科 | 商学専攻 | 中専免(社会) | 15名 |
高専免(公民) | 15名 | ||
高専免(商業) | 14名 | ||
総合政策科学研究科 | 総合政策科学専攻 | 中専免(社会) | 9名 |
高専免(公民) | 9名 | ||
文化情報学研究科 | 文化情報学専攻 | 中専免(数学) | 6名 |
高専免(数学) | 6名 | ||
理工学研究科 | 情報工学専攻 | 中専免(数学) | 15名 |
高専免(数学) | 15名 | ||
応用化学専攻 | 中専免(理科) | 13名 | |
高専免(理科) | 13名 | ||
数理環境科学専攻 | 中専免(数学) | 5名 | |
中専免(理科) | 10名 | ||
高専免(数学) | 5名 | ||
高専免(理科) | 10名 | ||
生命医科学研究科 | 医工学・医情報学専攻 | 中専免(理科) | 15名 |
高専免(理科) | 15名 | ||
医生命システム専攻 | 中専免(理科) | 12名 | |
高専免(理科) | 12名 | ||
スポーツ健康科学研究科 | スポーツ健康科学専攻 | 中専免(保健体育) | 18名 |
高専免(保健体育) | 18名 | ||
心理学研究科 | 心理学専攻 | 中専免(社会) | 15名 |
高専免(地理歴史) | 15名 | ||
高専免(公民) | 15名 | ||
グローバル・スタディーズ研究科 | グローバル・スタディーズ専攻 | 中専免(社会) | 12名 |
高専免(公民) | 11名 |